ご挨拶

ひまわり ゆり

代表の ひまわりゆり です。

母子手帳が
もう1冊必要なわけ


いま、
母子手帳はどれくらいの頻度で開きますか?
検診の前だけでしょうか?
その検診前には○ヶ月で〇〇ができますか?との質問に答え、
いいえ。がついたことで、我が子の発達を心配したことはありませんか?


株式会社もう1冊の母子手帳は、発達をチェックするものではなく、全ての親子をサポートする存在でありたいと考えています。


例え、発達に【いいえ】がついてもいいのです。いいえがつくことに問題はないけれど、その発達を促すためにはどうすればいいのか?を示すものがないことが問題なのです。


もう1冊の母子手帳では、
0ヶ月からできる遊び方や
〇〇が出来ないと気づいた時に
どんな遊び方で促してあげることができるのか?
どんな声かけをしていけばいいのか?などを示しています。

ぜひ手にとってみてください✨

講師紹介

桃衿 momoeri

Ai

Ryouko

教室概要

会社名もう1冊の母子手帳
代表者ひまわりゆり
所在地東京都港区麻布台3-3-1-403
メールアドレスinfo@ichiboshi.me
時間朝10時00分~夜08時00分
休校毎週日曜日、年末年始、祝日
その他

powered by crayon(クレヨン)